中溝恒士 Nakamizo Koji
大学を卒業して間もなく、神奈川県厚木市の司法書士・行政書士事務所に就職し、右も左もわからない状態からこの業界に入りました。以来16年間、諸先輩方、お取引先の皆さま、個人・法人問わず多くのお客様に育てていただき、今日にいたります。幸か不幸か、私がこの業界に入ってからの16年間というのは、成年後見制度のスタート、司法書士の簡裁訴訟代理制度の創設、不動産登記法大改正、会社法施行など、それまでの実務に大きな影響を及ぼす変革が目白押しでした。新しい法律や制度に対応するための勉強は不可欠でしたが、その甲斐あって、旧法時代の古い実務も、そしてもちろん現行法の実務も身をもって体験し、習得することができました。古い実務を知っていることが現行法の実務にただちに役に立つものではありませんが、変遷の背景や新旧の考え方の違いなど、それを知っていることで、お客様への説明に厚みが増したり、実務家として判断を迫られたときには心の支えになったりすることもしばしばです。
パートナーの佐藤は、私にとって、もっとも身近で、もっとも尊敬すべき実務家の先輩です。常にアンテナを張り、新しいことにチャレンジする姿勢は、これからの司法書士・行政書士にとって大切な要素ですし、顧客ファーストで古い枠組みにとらわれない柔軟性をもって執務する姿勢は、常に私の目標となっています。
私たちが何かお手伝いをさせていただくことで、お客様の人生がより良く、より豊かになるように、そして永くお付き合いいただける「いつもの事務所」になれるように、日々心がけていきたいと思っています。

平成12年 |
東京都立大学法学部卒 |
平成22年 |
司法書士登録,簡裁訴訟代理等関係業務認定取得 |
平成29年 |
行政書士登録 |
|
|
当事務所は、同じ事務所にいた2名で開業いたしました。代表の中溝恒士は「公明正大」「沈着冷静」を体現している人物であり、それはともに前事務所で働いていた16年間を通して日々感じており、また感心しておりました。その中溝とともに、今までの経験を存分に生かし、お客様のニーズに的確に応え、最適なサービスが提供できる事務所を目指していきたいと思っております。
私どもの事務所は“大航海”に向けて“出港”いたしたばかりではございますが、「目的地を持たない船は、よい風に恵まれない」というように、私どもの事務所へご相談に来られたお客様が少しでも安心してご相談できるような事務所作りをしていきたいと考えております。

平成10年 |
法政大学法学部卒 |
平成29年 |
行政書士登録 |
|